決意表明

小川奈緒さんのVoicy

「今しか残せないもの」を積み重ねていく自分連載のすすめ

を聞いて思ったこと。

リンク貼りたいけど、上手く貼れない。

いいお話だったのでぜひ聞いてみて下さい。

内容は、簡単に言うと連載は頼まれて文字数、テーマ、更新頻度を決めて発信する。

それを頼まれてはないけど、自分で考えて連載として発信してみればいいんじゃない?っていう話。

なるほどなー。

決めちゃって自分に仕事を課すことで書けるようになっていくのだと思う。

で、私が決めたのは、

テーマは、読書、子育て、映画、色々!

だめだ!

全然絞れなかった。

更新頻度は火、金にしようかな。

週2というペースになれたら、どんどん増やしていってもいいし、まずは文章力を鍛えたいのと、面白いのを書きたいのと、アウトプットが苦手だからできるようになりたいのと、子どもの記録。

特に子どものことは昔こんなことあったなーって見返したい。

もう完全に自己満の世界でございます。

これからゆるーく頑張っていきます。

最後まで見てくださった方ありがとうございました。

乱読のセレンディピティ

本べったりになっていると、読んでいるつもりの本に呑み込まれて、自分を見失ってしまう。知識は得られても、みずから考える力は育たない。

借り物を自分のもののように考えるのはよろしくない。

 

外山滋比古

乱読のセレンディピティより

 

3ページの最初に書いてあった言葉なんです。

読んだ瞬間はっとして、うわーこれ私だなと反省しました。

あと、なぜ晴さんの本が大好きか、それは読んだあと無条件に自分の自分業なんだろう。

これからどう生きていこうかなと考えさせられる本だからです。

たくさんビジネス本、自己啓発本も好きで読んでいるけど、自分で本から学んだことをどうこれから生かしていくかと考えていなかったなーと反省。

読書ノートをつけていて、自分がびびっときた言葉をただ書いていただけだったけど、これから学んだことそこからどう生かしていくのかを書くことに決めました。

40歳の壁をスルッと超える人生戦略

またまた、尾石晴さんの本です。

私は40歳まではまだまだあるけども、今からこの本を読んでよかった!

40歳の壁を感じたら、どうしたらいいか。晴さんは「自分業」をおすすめしています。

自分業とは、お金、つながり、健康の3つの要素を満たしてなおかつやりがいを感じれる仕事のことです。

自分が長年やってきた仕事や、好きでお金をかけてきたことなどを軸に考えるといいそうです。

私が今からこの本を読んでよかったと思えたのは、この「自分業」は色んな所に種まきをしていって、その種が咲いたり咲かなかったり、少しずつ育てていくものだからです。

自分業って楽しそう!

私だったら、何できるかなとそればっかり考えています(笑)

人生100年時代これからの働き方を考えるきっかけになりました。

30代、40代はもちろん、40代をすぎた人にもおすすめの本です。

市子(ネタバレあり)

すごい映画でした。

内容もかなり重い話なんだけども、見入ってしまうくらい面白く、杉咲花ちゃんの演技が凄すぎでした。

見終わった後のあのなんとも言えない虚無感なのかよくわからない感情は言語化できません。

ネタバレを含むかもしれません。

お気をつけ下さい。

市子は無戸籍なのだけども、こんなに生きづらいのかと。むしろ生きづらいではなく生きれないですね。

私は殺人は絶対に駄目だし、その他の犯罪もだめだと思っています。

その前提で感想を書きます。

市子は劇中で何人も人を殺してしまう(父、妹、同級生、死にたい人)のだけども、そうでもしないと生きていけなかったのだと思う。

妹が病気になったことできっと生活が苦しくなり、精神的にもどんどん親が追い詰められてしまったのだと思う。

正論、綺麗事で言えば、行政に相談すればよかったんじゃない?とか殺人は許されることではない駄目だ。となんぼでも言えるけど、殺すしかないとしか思えない状況だったのではないかなと思う。

犯罪をすることでしか生きる道は開かれていかなかったのかもしれない。

私は親もかなり辛かったとは思うけど、親がしっかり苦しくても崩れ落ちなければ、市子はあんな過酷な人生を歩まずに生きていけたんじゃないかなと思う。

劇中ですごく印象的な言葉があって妹を殺したあとの市子にお母さんが「ありがとう」と言っていたんてますよ。とんでもないことを子どもにさせといてただ「ありがとう」はないなと思います。

かなり衝撃的でした。

 

自分の心に残るようなとても素敵な映画でした。お花ちゃんも最高です。

ぜひ、みなさんも見てみてください。

やっぱ映画っていいねー。

息子のブーム

最近の息子のブーム。

工作です。

牛乳パック、新聞紙、お菓子の箱、チラシをフル活用して色々なものを作っています。

写真は撮り忘れちゃったけど、ドイツ風あらびきソーセージみたいなのを作ってきて、

「これね、当たると死んじゃう爆弾なの」

と物騒なものでした。

あと、発泡スチロールと新聞紙で作った銃もあった。

想像力がすごいなぁって感じちゃいます。

よく作ってーって言われるけど、何も思い浮かばない!

想像力がとても豊かな息子でした。

イライラスタンプカード

今週のお題「大発見」

イライラスタンプカード作ってみた!

イライラスタンプカード?

なんじゃそりゃ?って感じですよね。

こど看さんの「子どもの傷つきやすいこころの守りかた」の本に書いてあったんですが、

スタンプカードを作って、詳細は忘れてしまったんですが、イライラを抑えられた、余計な一言を言わなかった!という時にスタンプを一つ押す。

そして、それがたまったら自分にごほうびをあげる。という仕組みです。

私は、まず5個たまったらコンビニスイーツを買うに決めました。

随時このご褒美は変更していこうかなと思います。

例えば、10個たまったら化粧品買う、とか。

私は、寝かしつけの時寝てくれないとものすごーくイライラしてしまうんですよね。

きっと1日の終わりで疲れていたり、もう子育てから解放されたい!っていうのがあるんだろうな。

イライラしてしまうのはしょうがないから、ぶつけないようにしたいと思ったんですよ。

また、こど看さんの本に書いてありましたが、「心は鬼でも、声には出すな」みたいなことが書いてあって、それを私はしてしまうので、ぶつけなかったらスイーツ、スイーツって心の中で唱えて必死で耐えてます。

この方法おすすめです。

みなさんもぜひ。

あかりをつけましょ、ぼんぼりにー♩

3月3日ひなまつりでしたね。

おばあちゃんにひな人形を買ってもらいました。

娘が生まれて初めてちゃんとひなまつりをしました。

今までは、生まれてすぐだったり、離婚だったり、大変だったなーと。

元気にこうやってひなまつりができることに感謝!

夜ご飯のごちそうはちらし寿司に、ほたてのお吸い物(本当ははまぐりですが)いなり寿司でした。

また、来年もできますよーに。